豊泉

THE HIROSAKI UNIVERSITY LIBRARY BULLETIN
弘前大学附属図書館報  Print ISSN 0919-8563

No.1 1993.10 Page 1


図書館報の創刊によせて

学長 手代木 渉 (てしろぎ・わたる)

 本学附属図書館において、ここに図書館報の創刊号が発行の運びとなったことは、誠に同慶の至りである。本館報の主旨は、図書館活動を広く教職員・学生並びに地域社会に周知させ、一層利用しやすい図書館とすることにあるが、今日の情報化社会においては図書館報の果たす役割は一段と重要なものとなっている。これまでのような簡素な案内等によるのではなく、今後は、利用者とのコミュニュケーションの拡大、多様な図書館業務の円滑化及びサービスの充実発展を進めるうえで、より積極的で迅速な広報活動がなされることが強く要請せれていると考えられる。

 なお、松原館長によれば、「図書館が学習・研究のための豊かな知的泉である」との理念に惹かれて、誌名を”豊泉”としたとか。図書館側の姿勢が窺えて好ましく感ずる。
 コンピュータの発達、通信技術の急速な進展、ニューメディアの出現等により、大学図書館は従来の冊子図書館から電子図書館へと変革が求められている。すなわち、今日では、大学図書館は、大学の教育研究の支援機関として利用者の多様なニューズに応えるために、印刷資料に加え多様なニューメディア資料等の収集、整備を図り、学術情報の発進基地として積極的に機能するよう改善することが肝要とされている。こうして初めて、これからの利用者のニーズに応え、大学図書館としての使命を果たすことが可能となるが、そのために必要なコミュニケーションの媒体として”豊泉”の役割は実に大なるものがある。
 図書館の整備状況は、その大学の教育研究水準を示すものと言われているが、本学図書館が一層高度かつ多様な情報の集積・伝達・処理の可能なシステム構築に努め、本学の高度な教育研究状況を表象する図書館に発展することを念願し、関係者・教職員・学生各位のご理解とご協力をお願いして、豊泉創刊に際しての挨拶としたい。 


弘前大学附属図書館 Hirosaki University Library