図書館案内 |  蔵書検索 |  情報検索 |  雑誌/電子ジャーナル |  文献複写 |  コレクション |  刊行物等 |  学術情報リソース
トップ > 刊行物等 > 弘前大学附属図書館概要2011 > 蔵書・コレクション

蔵書・コレクション・貴重資料
 
  ○蔵書         (平成23年3月31日現在)
  区 分 所蔵図書冊数(冊) 所蔵雑誌種類数(種) 電 子
ジャーナル
平成22年度 受入
図 書(冊) 雑 誌(種)
  本     館 和 書 489,185 和雑誌 14,450 8,542
タイトル
和 書 7,126 和雑誌 2,384
洋 書 160,050 洋雑誌 3,907 洋 書 1,427 洋雑誌 283
649,235 18,357 8,553 2,667
  医学部分館 和 書 99,143 和雑誌 4,085 和 書 929 和雑誌 803
洋 書 74,367 洋雑誌 2,505 洋 書 665 洋雑誌 314
173,510 6,590 1,594 1,117
  合  計 和 書 588,328 和雑誌 18,535 和 書 8,055 和雑誌 3,187
洋 書 234,417 洋雑誌 6,412 洋 書 2,092 洋雑誌 597
822,745 24,947 10,147 3,784

  ○所蔵コレクション
1. 加藤謙一文庫
官立弘前高等学校
入学当時の太宰治
    加藤謙一は,本学の前身の一つである青森県師範学校の卒業生で,戦後を代表する多くの著名な漫画家を育て,今日の漫画文化の礎を築きました。この文庫は,手塚治虫など彼が育てた著名な漫画家の関連資料からなる368冊の文庫です。資料の多くは,加藤謙一氏の四男の加藤丈夫氏から寄贈されました。
2. ピーターパン・バリ文庫
   「ピーターパン」の著者である英国のエジンバラ大学の総長であったジェームス・マシュー・バリのほとんどすべての著書及び関係資料209点からなる文庫です。⇒[詳細] 
3. 太宰治研究文庫
    太宰治没後50周年(平成10年)を記念する研究整備事業(教育学部)によって収集された資料を中心に設置されました。   
4.  大塚甲山文庫  
   本県出身で,明治末期の社会主義的詩人,大塚甲山の遺稿,甲山宛書簡,旧蔵書(主として文学書)等からなるもので,大塚甲山の令弟理吉氏が保管していたものを,教育学部同窓会を通じて平成7年4月寄贈されたものです。⇒[リスト] 
5. Colletion of economic classics.(経済学古典コレクション)   
    主として,18世紀を中心とした西欧経済学,経済史,財政学上の代表的な17点45冊からなるオリジナルコレクションです。昭和53年度大型コレクション(全国共同利用資料)として整備されました。
6. 松木文庫
   本学名誉教授松木明知氏から寄贈されたウイリアム・オスラーコレクション(115冊,別刷95点),医学古典叢書の復刻版(44冊),レオナルド・ダ・ヴィンチコレクション(20冊)及びノーベル医学・生理学賞関連コレクション(160冊)(平成14年度大型コレクション採択分143冊,松木明知氏寄贈16冊)からなる文庫です。

  ○貴重資料(各資料の目録は本館ホームページで公開しています)
1. 津軽領元禄国絵図写  
    津軽領の国絵図としては,正保の写が県立郷土館に,天保の正本が国立公文書館に所蔵されているが,元禄の国絵図はこれまで発見されていなかった。当時の本州北端の状況を政治,経済両面から表す貴重な資料です。 
2. 官立弘前高等学校資料群  
    官立弘前高等学校に関わる,[1]文部省からの公文書 [2]沿革資料 [3]教務資料 [4]学籍・調書類 [5]雑誌・会報類 [6]学校経営資料 [7]写真類の大きく7項目からなる総点数1,055点に及ぶ膨大な資料群です。 
3. 青森師範学校資料群  
太宰資料の展示コーナー
    昭和20年(1945)の文部大臣前田多聞の青森師範学校卒業式告示から昭和27年の教育学部卒業式在校生祝辞にいたる記念式典,卒業式の祝辞など全20点。
4. 弘前八幡宮古文書
    旧弘前藩の社家頭である弘前八幡宮宮司の日記(御用留記)を主体とした記録類(写本)で,元禄6年(1963年)から明治41年(1908年)に至る196点のコレクションです。 
5. 太宰治自筆ノート
  官立弘前高等学校に入学した太宰が,第1年次の英語と第2年次の修身の講義を,書き留めた自筆の大学ノートです。
自筆ノート
6. 弘前大学蔵ねぷた絵
  第1回の参加から第46回までの,祭りの出陣の際に実際に使用した大型ねぷたと一部小型ねぷた表裏の絵であり,祭り終了後,裏打ちして,本学では初参加以来,「ねぷた流し」は行わず,前述のように表具して毎年保存してきたねぷた絵です。 

  ○図書館の事業
  弘前大学学生『言語力大賞コンテスト