図書館案内 蔵書検索 情報検索 雑誌情報/EJ 文献複写 コレクション 刊行物等 学術情報リソース
ホーム > 日本口承文藝學會寄贈資料について

日本口承文藝學會寄贈資料について

この度,日本口承文藝學會に寄贈された図書・雑誌をすべて弘前大学附属図書館(本館)に寄贈していただけることになりました。
平成17年3月までに寄贈された図書・雑誌について,整理が終わりましたので,お知らせします。
・平成17年6月資料追加
配架先はすべて,人文学部宗教学民俗学実習室となります。利用については,本館カウンターまでお問い合わせ願います。

 図書(請求記号順)
書名情報 出版社/出版年 請求記号
データベース構築のためのターミノロジーの調査研究 : データベース構築促進及び技術開発に関する報告書(抜粋) / データベース振興センター[編] アイ・エヌ・エス, 1990.9 007.6||D65
消された「キリン」 : ある引用・言及の「ルール違反」について / 戸塚ひろみ著 「消されたキリン」頒布会, 1996.4 021.2||To73
国立歴史民俗博物館映像・音響資料概要 / 国立歴史民俗博物館・資料委員会編集 国立歴史民俗博物館・資料委員会, 1991.10 027.9||Ko49
久保寺逸彦文庫図書資料目録 / 北海道立アイヌ民族文化研究センター編 北海道立アイヌ民族文化研究センター, 1999.3 029.9||Ku11
奄美博物館展示図録 / 名瀬市立奄美博物館編. - 2版 名瀬市立奄美博物館, 1990.8 069.9||A42
国立歴史民俗博物館館蔵資料概要 / 国立歴史民俗博物館・資料委員会, 管理部資料課編集 国立歴史民俗博物館・資料委員会 : 国立歴史民俗博物館・管理部資料課, 1991.10 069.9||Ko49
市勢画報とおの / 市勢画報企画委員会編 岩手県遠野市役所, 1982.9 212.2||Sh89
遠野 : 市制施行30周年 / 市勢画報企画委員会編 遠野市, 1984.11 212.2||To63
ちっとんべえむかし展 : 武蔵野の歴史と年中行事 : 解説と目録 / 武蔵野市教育委員会生涯学習部生涯学習課偏 武蔵野市教育委員会生涯学習部生涯学習課, 1994.9 213.65||C49
口承文芸 / 多摩市史編集委員会編(多摩市史叢書) 多摩市, 1992.3 213.65||Ta79||5
衣・食・住 / 多摩市史編集委員会編(多摩市史叢書) 多摩市, 1994.3 213.65||Ta79||9
石見国邇摩郡福光下村福富家文書目録 / 国立歴史民俗博物館・資料委員会編集 国立歴史民俗博物館・資料委員会, 1992.3 217.3||I94
基家・慶家文書 / [改訂名瀬市誌編纂委員会編](改訂名瀬市誌編纂委員会資料集) 改訂名瀬市誌編纂委員会, [199ー] 219.7||Mo84
Directory of Asian historical studies in Japan / [compiled by the Centre for East Asian Cultural Studies for Unesco, the Toyo Bunko] ; 1992 Centre for East Asian Cultural Studies for Unesco, the Toyo Bunko, c1992- 220.3||D78||'92
瀋陽文史研究 : 瀋陽市文史研究館建館35周年記念専号 / 沈延毅主編 瀋陽市文史研究館, [出版年不明] 222.57||Sh69
泉靖一伝 : アンデスから済州島へ / 藤本英夫著 平凡社, 1994.11 289.1||I99
アイヌ語地名を歩く : 山田秀三の地名研究から / 北海道立アイヌ民族文化研究センター編集 北海道立アイヌ民族文化研究センター, 2004.10 291.1||A25
フィンランドの旅から / 米屋陽一著(だんだんぶれ叢書) 樹と匠社, 1989.6 302.38||Y84
東西のユダヤ人 / 高橋吉文編(言語文化部研究報告叢書) 北海道大学言語文化部, 1998.3 316.88||To97
Bibliography on Islamic economics and urbanism (1970-1988) / ed. by Jun Nishikawa ; Research Project on Urbanism in Islam" Group L: Studies on Theories of Islamic Economics Research Project on Urbanism in Islam" Group L, Studies on Theories of Islamic Economics, 1991 332.27||B41
福島高女民話集 / 民話と文学の会編 ふるさと企画, 1988.12 338.12||F84
聞き書き集武蔵野に生きる女性たち : 武蔵野女性史編纂委員会中間報告 / 企画制作室市民活動センター男女共同参画担当編 武蔵野市, 2002.4 367.21||Ki22
聞き書き集武蔵野に生きる女性たち : 武蔵野女性史編纂委員会中間報告 / 企画制作室市民活動センター男女共同参画担当編 武蔵野市, 2002.4 367.21||Ki22
くすのきの子 : お話をきいて : 画集 / くすのき幼稚園[編] くすのき幼稚園, 1989.3 376.15||Ku93
くすのき / くすのき幼稚園[編] [くすのき幼稚園], 1988.3 376.1||Ku93
月報 / 江口儀雄, 半澤經一, 丸川二男編 ; 1-100 柳田国男を読む会, 1988.1 380.1||G35||1-100
アイヌのくらしと言葉 / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 6(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1989.3- 382.11||A25||6
急流川の女が自分の憑き神を鹿にした : チワシペトウンマツ トウレンペヘ ユクネカラ / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 2(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1989.3 382.11||H82||11
急流川の女が自分の憑き神を鹿にした (三) : チワシペトウンマツ トウレンペヘ ユクネカラ ; おば・妹 (一) : ウナラペ・トウレシ / 北海道教育庁生涯学習部文化課編(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1990.3 382.11||H82||12
アイヌ民俗調査 / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 15 : 補足調査2(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1982- 382.11||H82||15
八重九郎の伝承 / 北海道教育庁生涯学習部文化課編 ; 5(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道文化財保護協会, 1993.3- 382.11||H82||15
八重九郎の伝承 / 北海道教育庁生涯学習部文化課編 ; 7(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1993.3-2001.3 382.11||H82||17
アイヌ民俗調査 / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 18 : 補足調査5(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1982- 382.11||H82||18
余市彦物語 : (イヨチウンクル サラシノッテ サラニウエンカ) / 北海道教育庁生涯学習部文化課編(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1996.3 382.11||H82||18
山丹の美女と大まむし : (トイクンラチチ) / 北海道教育庁生涯学習部文化課編(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1999.3 382.11||H82||21
Proceedings of the International symposium on B. Pitłsudski's phonographic records and the Ainu culture, September 16-20, 1985, Conference Hall, Hokkaido University, Sapporo, Japan / edited by Executive committee of the International symposium, Hokkaido University [Executive committee of the International symposium, Hokkaido University], 1985 382.11||P94
西会津大久保・中野の生活と伝承 : 福島県耶麻郡西会津大久保・中野 / 武蔵大学人文学部日本民俗史演習編(武蔵大学日本民俗史演習調査報告) 武蔵大学人文学部日本民俗史演習, 1988.11 382.12||Mu82
小川原湖周辺と三本木原台地の民俗 / 青森県環境生活部文化・スポーツ振興課県史編さん室編集(青森県史叢書) 青森県, 2001.10 382.12||O24
中国民俗学 / 乌丙安著 辽宁大学出版社, 1985.8 382.22||U11
シベリア民族玩具の謎 / A・チャダーエヴァ著 ; 斎藤君子訳 恒文社, 1993.9 382.29||C31
樺太アイヌが伝承する衣文化 / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 1(アイヌ衣服調査報告書) 北海道文化財保護協会, 1987.3- 383.1||Ka62||1
樺太アイヌが伝承する衣文化 / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 2 北海道文化財保護協会, 1987.3- 383.1||Ka62||2
漁民の活動とその習俗 / 神奈川大学日本常民文化研究所編集 ; 1(神奈川大学日本常民文化研究所調査報告) 平凡社, 1993.7-1995.6 384.36||Ka43||1
運搬具 : 背負う・提げる・載せる・曳く / 神奈川大学日本常民文化研究所編(神奈川大学日本常民文化研究所調査報告) 平凡社, 1992.3 384.37||Ka43
ケガレとしての花嫁 : 異界交流論序説 / 近藤直也著 長崎県立大学学術研究会, 1997.10 385.4||Ko73
亥の子考 / 寺岡寿子[著] [福山大学人間科学研究センター], 1992.3 386.16||Te59
北海道の「口承文芸」 : 和人文献目録 / 阿部敏夫編著 サッポロ堂書店, 1992.5 388.11||A12
知里幸恵ノート / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 4(アイヌ民俗文化財調査報告書) 北海道教育委員会, 1982-1986 388.11||A25||4
知里幸恵ノート / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 5(アイヌ民俗文化財調査報告書) 北海道教育委員会, 1982-1986 388.11||A25||5
久保寺逸彦ノート / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 昭和61年度(アイヌ民俗文化財調査報告書) 北海道文化財保護協会, 1987.3- 388.11||A25||6
久保寺逸彦ノート / 北海道教育庁社会教育部文化課編 ; 昭和62年度(アイヌ民俗文化財調査報告書) 北海道文化財保護協会, 1987.3- 388.11||A25||7
北海道開拓の村における民話 : 付 白石在住金木重義氏開拓期の民話 . 北海道開拓の村 / 中島宏一[著] [北海道口承文芸研究会], 19-- 388.11||H82
北海道の「口承文芸」資料集 / 北海道口承文芸研究会編 ; 1 響文社, 1987.6 388.11||H82||1
主要資料目録 / 阿部敏夫編 ; 1(北海道の「口承文芸」資料集) 響文社, 1989.3 388.11||H82||2
栗山物語 / 北海道口承文芸研究会編(口承文芸資料集「北の語り」) 北海道口承文芸研究会編, 1996.3 388.11||Ko87||10
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 3 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||3
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 4 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||4
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 6 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||6
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 7 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||7
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 8 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||8
口承文芸資料集「北の語り」 / 北海道口承文芸研究会編 ; 9 北海道口承文芸研究会, 1985- 388.11||Ko87||9
織田ステノの口承文芸 / 静内町教育委員会編 ; 1(静内町文化財調査報告) 静内町郷土史研究会, 1991.4-1995.4 388.11||O17||1
トゥイタク(昔語り) / 北海道教育庁生涯学習部文化課編 ; 1(アイヌ無形民俗文化財記録刊行シリーズ) 北海道教育委員会, 1996.3- 388.11||Tu3||1
深浦の民話 津軽民話の会, 1989.10 388.12||F72
ふくしまの昔話 / 福島県教育委員会編 福島県教育委員会 -- 西沢書店(発売), 1986.12 388.12||F84
女川・雄勝の民話 : 宮城 岩崎としゑの語り / 岩崎としゑ〔述〕 ; 松谷みよ子編著 国土社, 1987.6 388.12||I96
奥南新報「村の話」集成 / 青森県環境生活部県史編さん室編集 ; 上(青森県史叢書) 青森県, 1998.3 388.12||O65||1
奥南新報「村の話」集成 / 青森県環境生活部県史編さん室編集 ; 下(青森県史叢書) 青森県, 1998.3 388.12||O65||2
昔話の周辺 : 津軽口承散策 / 佐々木達司著 青森県文芸協会出版部, 1995.11 388.12||Sa75
河童を見た人びと / 高橋貞子著. - 増補新版 岩田書院, 2003.6 388.12||Ta33
津軽の民話 / 佐々木達司編 日本民話の会, 1994.7 388.12||Ts36
浦安の世間話 : 前田治郎助の語り / 前田治郎助〔述〕 ; 米屋陽一編(シリーズ・日本の世間話) 青弓社, 1992.7 388.13||Ma26
城陽の民話と暮らし / [城陽市教育委員会編] 城陽市教育委員会, 1993.10 388.16||J85
やぶの民話 / 立石憲利, 細見正三郎著(養父町文化財シリーズ) 養父町教育委員会, 1987.3 388.16||Ta94
日和佐町昔話集 : 徳島県海部郡日和佐町 : 平成五年度調査報告書 / 大谷女子大学説話文学研究会編 大谷女子大学説話文学研究会, 1994.4 388.18||O84
高校生が語る現代民話 / 久保孝夫[著] ; その2(函館大妻高等学校研究集録「おおつま」) [函館大妻高等学校], 1994.3- 388.1||Ku11||2
老人の知恵に学ぶ / 久保孝夫[著] ; その4(函館大妻高等学校研究集録「おおつま」) [函館大妻高等学校], 1990.9 388.1||Ku11||4
高校生が語る現代民話 / 久保孝夫[著] ; その6(函館大妻高等学校研究集録「おおつま」) [函館大妻高等学校], 1994.3- 388.1||Ku11||6
浦島太郎の文学史 : 恋愛小説の発生 / 三浦佑之著 五柳書院, 1989.11 388.1||Mi67
とんと昔あったとさ / 六渡邦昭, 大島広志著 ; 藤田勝治画 ; 東武よみうり新聞社編 ; 第1集 東武よみうり新聞社, 1986.7 388.1||R63||1
世間話関係文献目録 : 付録「世間話の分類」 / 世間話研究会編 世間話研究会, 1988.3 388.1||Se23
椿の湖(うみ) : 地球環境と民話 / 日本民話の会編集 童心社, 1992.11 388.1||Ts14
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸相 / 常光徹著 ミネルヴァ書房, 1993.2 388.1||Ts77
王子と美しいパセリちゃん : スイスの昔ばなし / 竹原威滋編訳 ; 小野かおる絵(世界の昔ばなし) 小峰書店, 1989.3 388.34||O35
イタリアの昔話 : トスカーナ地方 / 剣持弘子編訳(世界民間文芸叢書) 三弥井書店, 1992.7 388.37||I88
三人兄弟と巨人 : ドイツ語圏の昔ばなし / 寺岡寿子訳 ; 鈴木康司絵(世界の昔ばなし) 小峰書店, 1987.11 388.39||Sa65
運命の女神 : その説話と民間信仰 / ブレードニヒ[著] ; 竹原威滋訳 白水社, 1989.8 388.3||B72
口承文芸の世界 : 日本とヨーロッパの昔話を中心に / 北海道大学放送教育委員会編 北海道大学図書刊行会, 1989.9 388||Ko87
<口承>研究の「現在」 : ことばの近代史のなかで / 筑波大学歴史・人類学系民俗学研究室編 筑波大学歴史・人類学系日本民俗学研究室, 1991.6 388||Ko87
昔話の成立と展開 / 昔話研究土曜会編 ; 2(土曜会昔話論集) 昔話研究土曜会, 1991.10- 388||Mu25||2
昔話と文学 / 野村泫著 白水社, 1988.5 388||N95
世界の民話 / 小澤俊夫編訳 ; 34 中央アフリカ ぎょうせい, 1976 388||Se22||34
奇怪動物百科 / ジョン・アシュトン[著] ; 高橋宣勝訳(Documenta historiae naturalium) 博品社, 1992.6 480.4||A92
暮らしのなかの技術と芸能 : 中国江西省と韓国鬱陵島 / 神奈川大学日本常民文化研究所編(神奈川大学日本常民文化研究所調査報告) 平凡社, 2002.11 614.8||Ka43
文化財保護の足跡 : 創立三十周年記念 / 創立30周年記念誌発行実行委員会編 北海道文化財保護協会, 1992.3 709.11||H82
インド東北部・ブータン民族音楽学術調査報告書 国立民族学博物館第4研究部, 1988.3 762.25||F57
アイヌ語静内方言文脈つき語彙集(CD-ROMつき) / 奥田統己編 札幌学院大学, 1999.3 829.2||A25
北川源太郎筆録「ウイルタのことば」 / 池上二良, 津曲敏郎訳解 ; 3(ウイルタ民俗文化財緊急調査報告書) 北海道教育委員会, 1988.3- 829.53||Ki63||3
昔話 : その美学と人間像 / マックス・リュティ著 ; 小澤俊夫訳 岩波書店, 1985.8 901.8||L97
上代の文学 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編集(国文学研究資料館講演集) 国文学研究資料館, 1991.3 910.4||Ko45||12
江戸から東京へ : 継承と創造 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編(国文学研究資料館講演集) 国文学研究資料館, 1992.3 910.4||Ko45||13
国文学研究 : 資料と情報 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編(国文学研究資料館講演集) 国文学研究資料館, 1993.3 910.4||Ko45||14
西鶴 : 没後三百年 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編(国文学研究資料館講演集) 国文学研究資料館, 1994.3 910.4||Ko45||15
軍記物語の展開 / 国文学研究資料館整理閲覧部参考室編(国文学研究資料館講演集) 国文学研究資料館, 1987.3 910.4||Ko45||8
『アイヌ神謡集』辞典 / 切替英雄 [著](北大言語学研究報告) 北海道大学文学部言語学研究室, 1989.6 929.2||Ki53
アリンピルの『ジャンガル』 : 新彊オイラト・モンゴルの英雄叙事詩 / 採録・解説: D. 塔亜(千葉大学ユーラシア言語文化論集) 千葉大学ユーラシア言語文化論講座, 1999.3 929.55||To12
歌うメディア : バラーデの世界 / 高橋吉文編(言語文化部研究報告叢書) 北海道大学言語文化部, 1998.3 931||U96
グリムのメルヒェン : その夢と現実 / 野口芳子著 勁草書房, 1994.8 943.6||N93
うできき四人きょうだい : グリム童話 / フェリクス・ホフマン画 ; 寺岡寿子訳(世界傑作絵本シリーズ) 福音館書店, 1983.8 943.7||H81

 雑誌(ヨミ順)
雑誌名 所蔵巻号 所蔵年次
アイヌ民族博物館だより 36-44 1997-2000
アイヌ民族文化研究センターだより / 北海道立アイヌ民族文化研究センター [編集] 9,11 1998-1999
足立区立郷土博物館紀要 / 足立区立郷土博物館 5 1988-1988
奄美沖縄民間文芸研究 / 奄美・沖縄民間文芸研究会 [編] 14 1991-1991
奄美博物館館報 / 名瀬市立奄美博物館 [編集] 1-2 1991-1992
奄美博物館紀要 / 名瀬市立奄美博物館編 1-2 1991-1992
伊那民俗 / 柳田國男記念伊那民俗学研究所 [編] 58-60 2004-2005
伊那民俗研究 / 「柳田記念研究所」運営委員会 [編集] 13 2004-2004
宇部国文研究 / 宇部短期大学国語国文学会 [編集] 16-20,22 1985-1991
えーとす : 民族文化研究 / 名古屋民族音楽研究会 5 1988-1988
絵解き研究 / 絵解き研究会 8 1990-1990
大田区立郷土博物館紀要 9 1998-1998
大美和 / 大神神社 [編] 96 1998-1998
沖縄国際大学文学部紀要. 国文学篇 / 沖縄国際大学文学部 18(2),19-21,22(1),24(1) 1990-1996
会誌津軽の民話 / 津軽民話の会 7-10 1991-1995
学芸国語国文学 / 東京学芸大学国語国文学会 [編] 33 2001-2001
学生相談室報告 / 國學院大學学生相談室[編] 12-13 2000-2001
語りの世界 / 語り手たちの会 [編集] 3,6-7,14 1986-1991
季刊ぐんしょ / 続群書類従完成会 [編] 2(2) 1989-1989
聴く語る創る / 日本民話の会 1,4,11 1993-2004
共同研究報告書 / 国文学研究資料館 [編集] 3-5 1991-1993
月刊歴史手帖 20(8) 1992-1992
甲南国文 / 甲南女子短期大学国語国文学会 27,37-41,43-44,46-48,50-51 1980-2004
國學院雜誌 / 國學院大學 83(9),102(8) 1982-2001
国際日本文学研究集会会議録 = Proceedings of the International Conference on Japanese Literature in Japan / 国際日本文学研究集会組織委員会, 国文学研究資料館 9-11,13-16,18,20-21,23,27 1985-2003
国文学研究資料館報 / 国文学研究資料館 37,40-44,48,51,59,62 1991-2004
国立情報学研究所ニュース = National Institute of Informatics news 23 2004-2004
国立民族学博物館研究報告 / 国立民族学博物館 18(4) 1993-1993
国立歴史民俗博物館研究年報 3,5,7,9,12 1994-2003
国立歴史民俗博物館研究報告 / 国立歴史民俗博物館 [編] 9-11,19-26,28,35-50,52-54,70-71,79-85,88-93,95-96,100,104,115,119 1986-2004
古典評論. 第二次 / 古典評論の会 [編] 3 2000-2000
さきたま / 埼玉県立さきたま資料館 3 1991-1991
山北町民俗論集 / 山北町教育委員会 1 1991-1991
紫苑 / 宇部短期大学国語国文学会 [編] 15 1985-1985
自然と文化 : みんなで守る : 季刊 / 日本ナショナルトラスト [編] 32 1991-1991
宗教民俗研究 / 日本宗教民俗学研究会編 3 1993-1993
女性の会おたより / 國學院大學院友女性の会編 20 1998-1998
白百合女子大学児童文化研究センター研究論文集 = Studies of Research Center for Childern's Literature and Culture, Shirayuri College / 白百合女子大学児童文化研究センター [編] 3 1999-1999
白い国の詩 / 東北電力株式会社広報室 465-467,497-516,518-521,524-564,566-574,576-577,579-584 1995-2005
杉並区立郷土博物館研究紀要・年報 / 杉並区立郷土博物館編 7 1998-1998
世間話研究 / 世間話研究会 [編] 1 1989-1989
滝川国文 / 國學院女子短期大学国文学会 [編] 17 2001-2001
滝川文藝 / 國學院女子短期大学国文科文化文芸コース [編集] 12 2001-2001
地域研究論集 = The Japan Center for Area Studies review : JCAS review 1-3(1) 1997-2000
近松研究所紀要 / 園田学園女子大学近松研究所 2-7 1990-1996
千葉大学ユーラシア言語文化論集 / 千葉大学ユーラシア言語文化論講座 2-7 1999-2004
帝京大学文學部紀要. 国語国文学 / [帝京大学文学部国文学科] 29 1998-1998
同志社国文学 / 同志社大学国文学会 33,35,37-38,40-44,46-55,57-58,60-61 1990-2004
東北学院大学東北文化研究所紀要 / 東北学院大学東北文化研究所 29 1997-1997
徳之島郷土研究会報 / 徳之島郷土研究会 [編] 15 1989-1989
奈良県立民俗博物館研究紀要 11-13,16-20 1988-2004
奈良県立民俗博物館だより / 奈良県立民俗博物館 19(2-3),20(1-3),25(1-2),26(2-3),28(2),29(2),30(1-4) 1993-2004
日本音楽史研究 : 上野学園日本音楽資料室研究年報 / 上野学園日本音楽資料室 [編集] 1-2,4-5 1995-2004
日本学術会議月報 / 日本学術会議事務局 34(4-5,7-12),35,36(1-3) 1993-1995
日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要 / 国際日本文化研究センター 19,21-23,28 1999-2004
日本民俗学会報 / 日本民俗学会 1-66 1958-1969
日本民俗学 / 日本民俗学会 67-224,226-233,235,238,239-240 1970-2004
箱館昔話 / 函館パルス企画 1-2,4-6,12-16 1989-2004
秦野の文化財 / 秦野市教育委員会 37 2001-2001
福島の民俗 / 福島県民俗学会 [編集] 26 1998-1998
文環研レポート = Bunkanken report / 文化環境研究所編 20 2003-2003
北京師範大学学报. 社会科学版 2 1991-1991
法政人類学 / 法政大学人類学研究会 24 1985-1985
北海道の文化 / 北海道文化財保護協会 52 1985-1985
北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要 / 北海道立アイヌ民族文化研究センター [編集] 4,9-10 1998-2004
ポンカンピソシ : アイヌ文化紹介小冊子 = Pon kanpi-sos / 北海道立アイヌ民族文化研究センター [編集] 9 2004-2004
真澄遊覧記研究通信 / 真澄遊覧記研究会 [編] 1-7 1993-1995
萬葉研究 / 萬葉研究会 [編] 17 2001-2001
三重民俗研究会会報 25 1998-1998
御影史学論集 / 御影史学研究会 18,23 1993-1998
民具研究 / 日本民具学会 115-117 1997-1998
民具マンスリー / 日本常民文化研究所 18(6-12),19(7-12),20(6-12),21(1-3,8-12),23(9-12),24-27,28(4-12),29(1,3-12),30(1,5-12),31,32(2-5,12),33(1-2,12),34(1-2,12),35,36,37(1-9) 1985-2004
民話と文学 / 「民話と文学」編集委員会 20 1988-1988
民話の手帖 / 民話の研究会 11(2,4),12(2-4),13(1-2,4),14 1988-1992
昔話伝説研究 / 昔話伝説研究会 10 1983-1983
やまんば : 日本民話の会通信 / 日本民話の会 [編] 96-100,107-118,142,150,153,168-170,172-178 1991-2005
雪国の春 / 柳田国男を読む会 5-15 1979-1992
要覧 / 神奈川大学日本常民文化研究所 [編] 1988,1991-1994 1988-1994
歴史と民俗 : 神奈川大学日本常民文化研究所論集 / 神奈川大学日本常民文化研究所 8,12,15-18,20-21 1991-2005
歴史民俗資料学研究 / 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科 [編集] 1-5 1996-2000
鹿園雜集 : 奈良国立博物館研究紀要 5 2003-2003
The journal of intercultural studies. Extra ser. / Kansai University of Foreign Studies, Intercultural Research Institute 2 1992-1992